足を延ばせる広々バスルーム&使いやすくなった洗面室

お客様のご要望
浴室が狭くて寒いのでゆったり入りたい。
洗面室も寒いので窓をなくしたい。
洗面化粧台の使い勝手が悪いのでどうにかしたい。
リフォーム詳細
リフォームデータ
リフォーム内容 | バスルームリフォーム、洗面リフォーム | ||
---|---|---|---|
費用 | 1,800,000円(税込) | 工期 | 8日間 |
現場名 | 倉敷市 S様邸 | 担当 | 倉敷ショールーム |
商品仕様 |
浴室:LIXIL リデア Mタイプ 1616サイズ(色:マニグレージュ) 洗面化粧台:LIXIL ピアラ 間口600mm(色:クリエモカ) |
リフォームのポイント
浴室を大きくすることによって洗面室がその分狭くなるため器具選びや収納の位置をイメージできるようにご提案いたしました。
施工前


施工中の様子

施工後


お客様の声
今までは、古い寒くて狭いタイルお風呂で、洗面室も無駄なスペースがあり全体的に古い印象でした。
今回のリフォームでは思い切って洗面室と浴室の窓を無くしてホテルみたいに綺麗になりました。
お風呂も広々足を延ばして入ることが出来てとても快適です。
窓を無くしたので壁の水滴が気になっていましたが問題なく使えています。
掃除もしやすくなったのでとてもよかったです。
洗面室は、狭くはなったのですが、使い勝手が良くなりそこまで気になりませんでした。
担当スタッフより一言

「今のお風呂は狭くて寒いのでどうにかしたい」とご相談をいただいたのが始まりでした。
まずは、構造的に浴室を拡張できるかを屋根裏を見て大工さんに相談をすることからスタートしました。
構造的に問題ないとの事でしたのでようやく具体的な話がスタート出来ました。浴室を拡張するという事は洗面室が狭くなると事になります。もともと比較的広い洗面室でしたのですが洗濯機が入るのか、洗面化粧台は入るのか等の不安はあったのですが無事にぴったり収めることが出来ました。
工事が終わりお客様に見ていただいたときのお顔を忘れることができません。ありがとうございました。
バスルームリフォームブログ
関連するニッカホーム全体の施工事例